Java の DBアクセス関連記事で、接続するデータベース(PostgreSQL)の準備をしていきます。
PostgreSQL のインストール
Windows にインストールする方法は、以下の記事に書いてあります。
PostgreSQL でユーザとDBを作成
Windows 向けの記事は以下の通りです。
JDBC の記事では「ユーザ名/パスワード」を「neko/cat」 、データベース名を「test」として進めています。
テーブルの作成
次の SQL を実行して、テーブル memo
を作成しておきます。
create table memo ( id serial primary key, txt varchar(200) not null, updated timestamp not null default current_timestamp, created timestamp not null default current_timestamp );
Windows でSQLを実行する方法は、以下のリンク先にも書いています。